LAMP IN TERREN - fantasia

LAMP IN TERRENを知ったきっかけは2016年のTOKYO CALLING。

声もリズムも、テレンが創り出す音楽が物凄くタイプで一聴き惚れて。

テレンのCDを発売日に買うのが今回が初めてで思い入れのあるものになった。

 

 

まず今までの曲は暗めの曲が多い印象を受けていた。

ただ暗いだけではなく、

どこかほんのり優しく人間味があり

気付けば目の前が明るくなっていくような

暗くて優しい希望を連れてくるような曲。

 

落ち込んでないで前を向いて歩こうぜ!

っていうような感じではなく

落ち込みたいときは落ち込んでも良いよ

って寄り添ってくれているように感じていた。

 

そんな曲が好きだったし自分の落ち着く形だった。

 

 

でも今回のfantasiaは違った。

ただただ白い。

白くて眩しい。

そんなイメージ。

 

 

音楽を辞めようと思った

曲がかけなかった

などという松本さんの言葉が信じられなかったぐらい。

 

白くて眩しいのだけれども

それは明るいとかではなく。

 

全てをリセットしたけれど

今まで積み上げてきたものもきちんとあって、

白い音楽のうえに様々な人の感情という色が塗り重なっていくのがイメージできたアルバムだった。

色を塗り重ねたら黒くなってしまうけれど

黒くなっても白に戻せてしまうような

全ての感情の温かく包み込むような

不思議なイメージを抱いた。

 

 

だからアルバムを手にして、初めて聴いたときは自然と涙が出ていた。

今まで泣きたくても泣けなかったものが押し寄せてきて溢れてしまっていた。

これは初めての感覚だった。

 

この曲たちに色を塗っていくのは聴いている自分たちなんだと思った。

失礼かもしれないけれど、

おこがましいかもしれないけれど、

まだこの曲たちに未完成な気もした。

これからいろいろな人が聴いて、

同じ曲を聴いていてもそのときに持っている感情や置かれている状況が違えばまた違う聴き方をして、

そうやっていくつもの色を塗り重ねられて

鮮やかで深みのある曲になっていく気がした。

 

 

音楽にはどうしても非現実を求めがちで

現実を忘れたい、夢を見ていたい

そんな気持ちを持って聴くことが多かったけれど

 

決してそれだけではなく、寧ろ

現実の良いところ、

現実にしか出せない味、

今というものを好きにさせてくれる、

そんなことを教えてくれたし思い出させてくれた。

 

きっと自然と涙が出たのは

いつの間にか現実の良いところを置いてきてしまっていたことに気が付けたから。

幼い頃みていた眩しいほどの日常を忘れていたから。

 

勝手に現実という言葉を黒くしていたことに気が付いた。

すごく勿体無いことをしていたと思った。

 

 

自分のみている世界を明るくするも暗くするも

結局は自分次第だったから。

汚れていたものをこのアルバムで全て洗い流せた気がした。

 

 

テレンだから、テレンにしか創れなかった曲。

今のテレンが詰まった曲。

 

 

無駄なんてなくて

だから今日も明日もこの世界をめいいっぱい

この世界に存在できる限り

楽しんで生きていきたい、

この世界に応えていきたい、そう思えた。

 

 

Mr.HOLICの感想

ずっと気になっていたHOWL BE QUIETから新しいアルバム〈Mr.HOLIC〉が発売されるということで、先日購入し聴いてみた。

 

竹縄さんの恋愛観がギュギュッと詰まったアルバム。
既に聴いた方から共感の声が多くあがっている印象を受ける。

 

 

しかし、私はひとつも共感する部分がなかった。
正しくは共感できなかったのだ。


なぜなら本気で恋愛をしたことがないからだ。


過去の経験からトラウマになっているところがあり、
誰かを好きになることを恐れていた。
相手に嫌われて自分が傷つくことが怖い
という感情も勿論あるが、
それ以上に
自分が知らない自分が出てくるのが怖い
という感情が大きい。


友だちへの好き とは違う感情が出てくるのが恋愛だ。
これが自分だ と思っていたものがいとも簡単に崩れ去る。
自分自身を制御できなくなるのではないか、
醜い自分をたくさん知ってしまう、
好きな人のことを考えて苦しくなるのではないか、
そんな怖さが渦巻き、恋愛ということから避けて生きてきた。恋愛なんてしなくても生きていけると言い聞かせてきた。

 


そんな生き方を見直すきっかけをくれた。

 


嫉妬はとても醜い人間の感情だと思っていた。
相手を縛り付け、自分までも縛り付けてしまう、とても窮屈な生き方だと思っていた。

 


竹縄さんは嫉妬や束縛こそが恋愛だと言っていた。

 


自分の価値観が変わった瞬間だった。
勝手に思い描いていた恋愛が、自分自身を縛り付けていたのだと気がついた。

 

正直 恋愛なんて馬鹿馬鹿しい なんて思っていた。
しかし、様々な苦しみや怖さに立ち向かい、相手のことを好きだと言える、好きだという感情を認めている人たちがすごく人間らしく、尊いものだと感じた。
そう感じたときには、暗かった恋愛への感情も、いつの間にかキラキラしたものに変わっていっていた。

 


恋愛してみてもいいかもしれない
なんて思えた。
自分の感情に素直になってみよう
とも思った。

 

 

勿論、このアルバムには竹縄さんだけの恋愛観が詰め込まれている。
しかし先ほども述べたように共感の声も大きい。 

 

竹縄さんは 俺だけじゃなかったんだ と言っていた。

 

このアルバムが世に放たれる前までは、竹縄さんだけの感情だったものが、世に放たれた途端に共感の声が生まれた。
もしかしたらこのアルバムを聴いたファンの方のなかにも、自分だけではなかったんだ、竹縄さんもこんな恋愛観を持っていたんだ と安心した方がいるかもしれない。

 

私は共感さえ出来なかったものの
もっと自分の思ったままに恋愛をしていいのか、
嫉妬は決して醜い感情ではなかったんだ
という安心が生まれた。

 


もし竹縄さんが先陣をきって自身の恋愛観を披露してくれていなかったらきっと、私はこれからも恋愛をしてみてもいいかもしれないという感情は湧かなかったと思う。

 


だからすごく大切なアルバムになった。
自分から生まれる全ての感情に肯定して生きたいと思った。

 


お互いに依存しあって曲を奏でるHOWL BE QUIET
HOWL BE QUIETへ様々な感情を向け依存していくファンの方々。
その関係がとても素晴らしいものであり、

それがあるからこそ出来たMr.HOLICだと感じた。